LegalOn Now|株式会社LegalOn Technologiesの「今」をお届けします

PdMとエンジニアを繋ぎ、チームの成果を最大化する開発のキーマン「PEM(Product Engineering Manager)」とは?
LegalOnの開発組織には、「PEM(Product Engineering Manager)」というポジションがあります。 今回は、当社独自のロールで開発を支える、伊藤と佐藤にインタビュー! PEMがプロダクト開発において担う役割やその醍醐味、今後のキャリアの展望などを語り合ってもらいました。 PEM=PdMとエンジニアをつなぎ、ボトルネックを解消する開発のキーマン!― 最初に、お二人がPEMになった背景を聞かせてください。 伊藤 前職までインフラ→SREとキャリアを

仕事は無限にあった方が楽しい!初期SREが語る、LegalOnの『変わらない』魅力と『今だから』経験できること
LegalOn Technologiesの開発組織では、2023年1月にSRE&プラットフォームチームが立ち上がりました!今回は同チームでSREとして活躍する、エンジニアの和田にインタビュー! 現在と比較して開発組織がまだまだ小さかった頃から、SREとして当社のプロダクトを支えてきた和田のこれまでのキャリアや今後の展望、LegalOnのSREとして感じているやりがいについて語ってもらいました。 フルスタックSWE、インフラエンジニアを経てLegalOnへ。守備範囲の広さから

スタートアップが成長していくうえで、営業企画として戦略的に取捨選択してきたことを書いてみました。(業務改善編)
皆さんはじめまして。リーガルテック企業で営業戦略・企画を担っている毛利(もうり)と申します。 私が所属するLegalOn Technologiesは、創業6年目にして従業員500名規模と、短期間でものすごい成長を遂げています。 しかし、ここまでくるのに全て上手くいっていたわけではなく、企業が急速に成長していくうえで全体の生産性を低下させないためにやむなく置いてきたこと、捨ててきたこともあります。 今回は、自分が営業企画として戦略的に取捨選択し、変化が激しいスタートアップならで

「法務がもっと身近で頼られる存在に」事業部とのやり取りを集約するLegalForceの案件管理機能を支える二人の想いとは
今回は、案件依頼の受付に対応する「LegalForce」の案件管理機能にクローズアップします。PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)の勝俣、そしてセールスの責任者である中原にインタビュー。「LegalForce」の案件管理機能の概要や、導入を進めることで実現したい法務のあり方などについて存分に語っていただきました! 事業部と法務のやりとりを一元管理する「LegalForce」の案件管理機能 ― 「LegalForce」の案件管理機能は、どんな機能なのでしょうか?