LegalOn Now|株式会社LegalOn Technologiesの「今」をお届けします

株式会社LegalOn Technologiesのオープン社内報「LegalOn Now」。人や制度、取り組みなどをご紹介。 当社はAI契約審査プラットフォーム「LegalForce」とAI契約管理システム「LegalForceキャビネ」を開発・提供するリーガルテック企業です。

LegalOn Now|株式会社LegalOn Technologiesの「今」をお届けします

株式会社LegalOn Technologiesのオープン社内報「LegalOn Now」。人や制度、取り組みなどをご紹介。 当社はAI契約審査プラットフォーム「LegalForce」とAI契約管理システム「LegalForceキャビネ」を開発・提供するリーガルテック企業です。

    マガジン

    • Engineer_LegalOn Technologies

      • 19本

      LegalOn Technologiesで働くエンジニアに関するあれこれを投稿します。

    • People_LegalOn Technologies

      LegalOn Technologiesの人々をご紹介します。

    • Marketing_LegalOn Technologies

      • 4本

      LegalOn Technologiesのマーケティングチームの日々の試行錯誤を発信していきます。

    • Designer_LegalOn Technologies

      • 19本

      リーガルテックのスタートアップ、株式会社LegalOn Technologiesのデザイナーがあれこれ書きます。

    リンク

    記事一覧

    自由な発想でプロダクトの価値を最大化!LegalForceの「PMM」が担う役割とは?

    2022年3月、LegalForceの2人目のプロダクトマーケティングマネージャー(PMM)として、松葉が入社しました。大手通信会社で営業・企画、そして法務でキャリアを積んできた…

    「実は似ている、エンジニアと法務!」PdM、UI/UXデザイナーも担当する若手エンジニアから見たLegalForceの魅…

    DeNAでフロントエンドエンジニアとして開発に携わったのち、2022年1月にLegalForceに入社。フロントエンドエンジニアに加えて、プロダクトマネージャー(PdM)、UI/UXデザ…

    スタートアップ創業期の管理部門立ち上げ。LegalForceはどう乗り越えた?

    こんにちは、広報担当です。🐈 続いては、スタートアップ創業期の管理部門立上げにフォーカスしてインタビューしていきたいと思います! 管理部門は経理や人事、総務、法…

    スタートアップ拡大期の経理財務部門 LegalForceはどう乗り越えた?

    こんにちは、広報担当です。🐈 スタートアップ拡大期において、バックオフィス部門の体制づくりが欠かせません。成長著しいスタートアップ企業は、あっという間に100名規模…

    「入社以来、目標を外したことはないです」インサイドセールスを牽引する若手リーダーが語る、成果を出す秘訣

    今回はLegalForceのセールスディべロップメント(SD)課でマネジメントを担う二武(にぶ)拓也にインタビュー。入社以来、目標を達成し続けている彼に、その秘策や苦労、Le…

    自由な発想でプロダクトの価値を最大化!LegalForceの「PMM」が担う役割とは?

    自由な発想でプロダクトの価値を最大化!LegalForceの「PMM」が担う役割とは?

    2022年3月、LegalForceの2人目のプロダクトマーケティングマネージャー(PMM)として、松葉が入社しました。大手通信会社で営業・企画、そして法務でキャリアを積んできた松葉は、LegalForceのPMMとして、開発部門や営業部門、お客さまの橋渡しをすることでサービスの価値を最大化する役割を担っています。PMMの具体的な業務内容や、仕事の醍醐味などについて語ってもらいました。

    法務担当

    もっとみる
    「実は似ている、エンジニアと法務!」PdM、UI/UXデザイナーも担当する若手エンジニアから見たLegalForceの魅力

    「実は似ている、エンジニアと法務!」PdM、UI/UXデザイナーも担当する若手エンジニアから見たLegalForceの魅力

    DeNAでフロントエンドエンジニアとして開発に携わったのち、2022年1月にLegalForceに入社。フロントエンドエンジニアに加えて、プロダクトマネージャー(PdM)、UI/UXデザイナーとしての役割も担う渡辺。数ある企業からLegalForceに入社を決めた理由や、入社後に広がったキャリアの展望などについて聞いてみました。

    実は多い、エンジニアと法務の共通点!ドメインへの興味も決め手のひと

    もっとみる
    スタートアップ創業期の管理部門立ち上げ。LegalForceはどう乗り越えた?

    スタートアップ創業期の管理部門立ち上げ。LegalForceはどう乗り越えた?

    こんにちは、広報担当です。🐈
    続いては、スタートアップ創業期の管理部門立上げにフォーカスしてインタビューしていきたいと思います!

    管理部門は経理や人事、総務、法務などの職種を指し、営業部門や開発部門をサポートします。業務は人材採用、勤怠などの管理、評価、育成、支出管理、請求書発行から経費支払い、契約書作成や規程の作成と運用など多岐に渡ります。
    カバー範囲が広範囲で専門知識を必要とするが故に、一

    もっとみる
    スタートアップ拡大期の経理財務部門 LegalForceはどう乗り越えた?

    スタートアップ拡大期の経理財務部門 LegalForceはどう乗り越えた?

    こんにちは、広報担当です。🐈
    スタートアップ拡大期において、バックオフィス部門の体制づくりが欠かせません。成長著しいスタートアップ企業は、あっという間に100名規模になります。50名を超えると法律で定められている書類や、組織として行なうべき業務が増え、負荷もかかるタイミングと言えます。急成長中のスタートアップのバックオフィス部門は何を意識し、どう行動すればいいのでしょうか。
    本noteでは、Le

    もっとみる
    「入社以来、目標を外したことはないです」インサイドセールスを牽引する若手リーダーが語る、成果を出す秘訣

    「入社以来、目標を外したことはないです」インサイドセールスを牽引する若手リーダーが語る、成果を出す秘訣

    今回はLegalForceのセールスディべロップメント(SD)課でマネジメントを担う二武(にぶ)拓也にインタビュー。入社以来、目標を達成し続けている彼に、その秘策や苦労、LegalForceのSDの面白さや、成長できる環境について存分に語ってもらいました!

    フランクだけれど、数字はしっかり追う LegalForceの社風に惹かれて入社

    ―― 二武さんは、金融業界からキャリアをスタートさせたそう

    もっとみる